【通年営業プール】杉乃井ホテル アクアガーデン完全ガイド

アクアガーデン
プール

杉乃井ホテルには2種類のプールがあります。夏季限定アクアビート」と通年営業「アクアガーデン」は、宿泊者なら追加料金なしで利用できるのが嬉しいポイント。

この記事では「アクアガーデン」について以下の情報をまとめています。

  • 施設の紹介
  • チェックイン前・チェックアウト後の利用方法
  • 更衣室について
  • 持ち物
  • 実際に利用して感じたこと

参考にしてもらえると嬉しいです。

▼写真や口コミを見たい方はこちら▼

アクアガーデンとは?

アクアガーデン
画像出典:杉乃井ホテル公式

杉乃井パレス内にあるアクアガーデンは、通年営業・水着で楽しめる温泉プールです。家族やカップルでリラックスできるだけでなく、夜にはプロジェクションマッピングを使った噴水ショーも開催。

昼は開放感ある温泉リゾート、夜は幻想的な光と音の演出と、時間帯によってまったく違う雰囲気を味わえる点が魅力です。

やまみさ
やまみさ

見た目はプールですが、中は温泉なのでポカポカ♪年中楽しめます。

多彩なスパ施設が揃っている

画像出典:杉乃井ホテル公式 ※中学生以上

アクアガーデンには、リラックスや健康増進にぴったりの多彩なスパ設備がそろっています。

  • 展望スパ
  • ジェットマッサージ
  • アクアアンママッサージ
  • バイブラバス
  • 歩行湯
  • 打たせ湯
  • フロートヒーリングバス

夜には噴水ショーが開催

アクアガーデンのもうひとつの魅力、夜の噴水ショーは一定時間ごとに計4回開催されます。
プールに入りながら楽しむこともできますし、テラスからゆったり観覧することも可能です。

光と音、水の演出が織りなす迫力あるショーをぜひ体験してみてください。

営業時間・料金

営業時間:11:00~22:00

噴水ショー公演時間(約10分間):19:30~、20:00~、20:45~、21:30~

利用料金:宿泊者は無料

チェックイン前・チェックアウト後の利用

客室に入れるのは15時からですが、アクアガーデン営業時間内であればいつでも利用可能。チェックアウト後は1回に限り利用できます。

チェックイン前の利用方法

①宿泊棟のフロントで到着の手続きをする
②ルームカードを受け取る
③杉乃井パレス2階へ行く
④バイキング会場「シーダパレス」前の受付カウンターでルームカードを提示

チェックアウト後の利用方法

①宿泊棟のフロントで退館手続きをする
②領収書をもらう
③杉乃井パレス2階へ行く
④バイキング会場「シーダパレス」前の受付カウンターでルームカードを提示

更衣室について

アクアガーデンの更衣室は、大展望露天風呂「棚湯」の更衣室と兼用です。
アクアビートとは違い、ロッカーの指定はないため好きな場所を利用できます。

ロッカーは上下2段に分かれていて、下段には履物を入れる仕組みです。入口で脱いだサンダルや靴は、そのままにせずロッカーまで持って行きましょう。

入口は混雑するため、着脱しやすい靴やサンダルがおすすめです。

着替えを済ませたら、裸足で専用通路を通ってアクアガーデンへ向かいます。

やまみさ
やまみさ

時期によっては水着での移動は寒いですが、通路の途中に暖房機器が置かれていて寒さを感じにくいように工夫されています。

更衣室の設備

「棚湯」利用者と同じ更衣室のため、温泉利用者に必要なアメニティは一通り揃っています。

  • 洗面台
  • ドライヤー
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • ブラシ
  • ヘアゴム
  • 子供用ボディーソープ
  • 水着用の脱水機
やまみさ
やまみさ

アクアガーデンを楽しんだあと、そのまま棚湯に入る場合も安心♪

濡れた水着は脱水機を利用

アクアビートは滞在中何度でも利用できますが、濡れたままの水着をそのまま着るのはちょっと抵抗がありますよね。そんな時は更衣室に設置されている水着用の脱水機が便利です。

濡れた水着を1〜2枚入れてボタンを10秒ほど押すだけでしっかり水気が飛ぶので、夜のアクアガーデンに再び出かけるときにも快適に着られます。荷物を増やさず、家族みんなで思い切り楽しめますよ。

持ち物リスト

アクアガーデンの持ち物は、夏季限定プール「アクアビート」とほぼ同じです。タオルは受付カウンターでフェイスタオルとバスタオルのセットを受け取れるので、持参しなくても大丈夫です。

詳しい持ち物リストは、こちらの記事でまとめていますので参考にしてくださいね。

▶▶杉乃井ホテル「アクアビート」持ち物リストはこちら

アクアガーデンで遊んだあとにそのまま大展望露天風呂「棚湯」に立ち寄るなら、上がったあとに着る服をロッカーに入れておくと安心です。

アクアガーデンのポイントまとめ

施設の魅力

  • 多彩なスパ設備が揃っている
  • 見晴らしがよく、眺望が抜群
  • 通年利用でき、季節を問わず楽しめる
  • 夜には噴水ショーが開催され、プールに入らなくても観覧できる
  • 大展望露天風呂「棚湯」と更衣室を兼用しており、アクアガーデンで遊んだあとにそのまま棚湯に入れる動線のよさが魅力

持ち物

基本の持ち物

  • 水着(女児はセパレートタイプ推奨)
  • 水遊び用パンツ
    (オムツが取れていない子供)
  • ラッシュガード
  • 日焼け止め
  • 浮き輪(120cm以下)
  • ゴーグル
  • 飲み物(+防水バッグ)
  • 防水スマホケース
  • 髪をまとめるゴムやクリップ
  • 濡れた水着を入れる袋

レンタルできるもの

  • バスタオル
  • 水着
  • 浮き輪
  • 浮き輪の空気入れ
  • アームリング

購入できるもの

  • 水着
  • ラッシュガード
  • ラップタオル
  • 水遊び用パンツ
  • ビーチサンダル

不要だったもの

  • ラップタオル

持ち込み禁止

  • 120cm以上の浮き輪
  • ビーチボール
  • 水鉄砲

利用のコツ

  • チェックイン前・後の利用方法を確認しておくとスムーズ
  • 入口は混雑するため、履物は脱ぎ履きしやすい靴やサンダルがおすすめ
  • 濡れた水着は更衣室の脱水機で乾かすと着回しが快適
  • 防水スマホケースがあると写真撮影や家族との連絡に便利
  • アクアビート後に棚湯へ行く場合は、上がったあとに着る服をロッカーに用意しておくと安心
  • 到着後すぐに遊ぶ予定なら、水着や必要品をまとめた専用バッグを男女別に準備しておくと効率的
やまみさ
やまみさ

ゆったり遊びたい方は平日の利用がおすすめです!

杉乃井ホテルの「アクアガーデン」は、夏季限定プール「アクアビート」とは違った楽しさがあります。子どもはメインプールで遊び、大人はジェットマッサージでリラックスするなど、家族みんなが満足できる施設だと感じました。

昼と夜では雰囲気も変わり、とくに夜の噴水ショーは幻想的で美しいので、ぜひ体験してみてください。アクアガーデンで、素敵な旅の思い出を作ってくださいね!